名前
|
年齢
|
誕生日
|
職業
’00年の4月から会社員。いわゆるサラリーマン。
4半世紀にして学生に終止符をうち、会社に入って早6年目。
新人から中堅に変わり、責任も大きくなってきました。 |
|
住所
日本国・長崎県・東彼杵郡・○町○番地○号
○風U○○○号室 |
|
趣味
☆バドミントン
スキー・MTBなどスポーツ全般
長距離ドライブ 読書・旅行・パソコン・ボーっとすること |
|
好きな物、事
☆バドミントン
美味しい物、本、自転車乗り、スキー、青空、星空、雪、遊び一般
物思いに耽ること
物悲しい歌(Cocco・鬼束ちひろ etc.) |
|
嫌いな物、事
|
得意なこと
|
苦手なこと
水泳、漫画の早読み、漢字の書き取り、リンゴの皮むき、料理、英語、恋愛、冗談 |
|
その他
サラリーマンになり早6年目も終わろうとしてる。すでにバリバリの中堅シャイン。そしてついこの間までは頭の中は仕事2割、その他8割(うちバド6割)ってな感じだったのがいつのまにか仕事8割、その他2割(うちバド5分)・・・ 起きている時間の6割以上を会社で過ごし責任も多い中堅サラリーマンの悲しい現実。
振り返ると2005年はいろいろとあった年でした。
○アキレス腱断裂・初手術。長期出張先の長崎から久しぶりに神奈川に戻ってバド復帰したと思 ったら3月にアキレス腱断裂の大怪我をして入院、初手術。普通に歩けるまで半年かかりまし た。人生初の手術は緊張したなぁ。
○初新車ゲット!!怪我する直前に車を買い換えました。やっぱり新車は素晴らしい。一気に排 気量も(1.5→2.3)増えて高級感もアップして言うこと無し!(怪我で乗れなかったけど・・・) とにかく走らせているだけで楽しくてしょうがない。
○30歳の大台に到達。長い間他人事だと思っていた大台に・・・。でもなってみると何も変わらん 。歳の話をするときにそれと気がつくくらい。でも気がついた時がなんとも物悲しい。
○2度目の長崎長期出張と転勤・引っ越し。長期出張は予定していた事だけど、まさか転勤(駐 在)になるとは思わなかった。年末の引っ越しは大変だったけど、現地で借りたアパートの間取 りは大満足。俺もついに長崎県人の仲間入り・・・
なんかいろいろあったんだけど大事な事柄が一つ抜けてるな。
さて、ちゃんと神奈川に凱旋できるのか不安なままの2006年ですが、今年はいったいどんなことがあるんでしょう? できれば去年抜けてた一つの大事な事柄が今年・・・
2006年抱負
|
|