Since 2001


目指せ!1月登録!!


December 17, 2001
 ミニトレはひととおり手を入れる部分が仕上がったあと、しばらく放置状態でした。
アイドリングが一定せず、急に吹け切る症状が出ていて、これがいくらやっても改善しない一方でGR80のほうがどんどん進行して、半年ぐらい手付かずだったんです。しかしGRの作業のほうもある程度落ち着いたので、ミニトレを思い切って一からやり直そう!という気になってこの2日間で考えられるところ全てに手を入れました。

 スロットルケーブル、ポンプケーブルは新品をそのまま組んだだけだったものを改めて注油しました。ボール紙で作ったじょうごにギヤオイルを注油して一晩放置。さらにはポイントを磨いて、キャブを組み直して、オイルポンプを調整して、プラグを替えて、さらにはポジションが窮屈だったのでシフトのリンクを加工したり・・・。
さあ、というところで日が沈んでしまいタイムリミットになったんですが、最後に10分ほどだけエンジンを掛けたら吹け切りもせず良い感じでした。そうそう、MJは100番に替えてみました。来週の作業で仕上げて、ついでにタコメータ装着までできるといいなあ、なんて思っています。目指せ!1月登録(笑)。

タコメータ装着

December 24, 2001
 「GRステッカー製作プロジェクト」 を通じて知り合った阿部様より、タコメータ装着のアドバイスをいただいたので実行しました。ご存知のように、GR純正のオプション・タコメータは既に入手困難になっていますが、社外品であれば装着できるんですね。要は、タコメータのギヤ比が同じものであれば純正でも、社外品でも問題ない、ということです。そりゃあ、純正が手に入れば言うこと無し...なんですけど。

取り揃えた純正部品は次のとおりです。
・ギヤ,ドリブン (214-17841-01)
・ギヤ,ドライブ (353-17831-01)
・シム (248-17837-00)
・ハウジングASSY (353-17810-00)
・タコメータケーブルASSY (447-83560-01)
・ブッシング (90381-08002)
・ストッパ (5U7-17812-00)

ここでアクスル,ドライブギヤ (237-17861-00)はメーカ欠品になっていましたが、KIDS様より安価にお譲りいただきました!KIDS様、ありがとうございました!
タコメータ本体はKijimaのものをチョイスしました。機械式の社外品を使う時はギヤ比が1:5のものを選定すれば大丈夫です(ギヤ比1:5とは、クランクが5回転するとケーブルが1回転する、ということです)。
さらに新品のガスケット,クランクケースカバー(3MT-15451-00)も用意しておきましょう。


 さて作業のほうはちょうど、iceman様のHP、「POCKE MANIAX」の「エンジンをバラしてみる?の巻」で詳しく解説されていますから参考にさせていただきましょう(笑)。

まずはミッションオイルを抜いて、クランクケースカバーを割ります。ガスケットがへばりついているので、カッターできれいにそぎ落としてからオイルストーンで合わせ面を磨きました。

話は脱線しますが右の画像からバックステップがどのように装着されているかが良く判りますね!
こんな感じなんです。ただ、キックアームを避けて取り付けた結果、ポジションがキツくて腰痛もちにはつらい・・・(苦笑)





タコメータケーブル取り出し口のブッシュを外します。
再使用は考えていませんので、ドライバーで強引に打ち抜きました。





ブッシングを打ち込みます。
はめ合いがけっこうキツイ...。受け側をあらかじめドライヤーなどで暖めておけばもっと楽に入ったのでしょうが、そのまま打ち込んでしまいました。要領はベアリングなどを挿入するのと同じように斜めにならないように外周に沿って少しずつ打ち込んでゆきます。




ここで手痛い失敗をしてしまいました...。アクスル,ドライブギヤを先に打ち込んでしまったためにギヤ,ドライブを組むにはドリブンギヤCOMPを外さなければなりません。
ところが、「クラッチホールディングツール」を持っていないので作業がストップ・・・。
バイク屋さんにミニトレを持ち込んでドリブンギヤを外してもらい、無事にギヤ,ドライブを組み込み完了しました。しかも、工賃はタダ!ありがと〜!! ○富オート・金沢店!!!
その足でついでにGR分のタコメータ用部品を追加注文してきました。

画像は省略していますが、ギヤ,ドリブン、シムもきちんと組み込んでいますよ!




喜びもつかの間、組み立て作業中にとある部品を破壊してしまいました・・・手元には破片が!
機能上、問題にはならないと思うのでそのまま組んじゃいましたが、精神衛生上よろしくありません・・・はうう〜、どっかに80エンジン落っこちてないかなああぁ、新品だと大1枚以上だろうなああぁ(泣)
(さて、どの部品を壊したんでしょう???)

気を取り直してハウジングASSY、ストッパを組み付けて、タコメータケーブルを装着し、ミッションオイルを注入しました。




タコメータはハンドルバーにブラケットを取り付けました。
正面から見るとスピードメータとの並びがおかしいのですが、後日手直しするということで仮止めにしておきましょう。

待ちきれずエンジンを掛けると、無事に作動しました!感動です!
しかも、ずーっと悩んでいたエンジンもすこぶる調子がいい!アイドリングが1900rpmと少し高めでしたが、このあと調整して1,600rpm付近で落ち着きました。
この調子だと本当に1月登録が実現しそうです。

このタコメータ、本当はバックライトが点灯するようにもなっているのですが、ここでは配線作業していません。




でもタコメータは思っていたようにレスポンスのよいものじゃあないんですね。もっとアクセルのON/OFFに針がキビキビとついてくると思っていたのですが、それほどリニアでもありませんでした。

さて、ここまでくると乗りたくなるというもの(笑)。
走行テストのため近所を回りました。
 一速。スムーズに発進・・・
 二速。ん〜なかなかトルクフル!!・・・
 三速。あれ??? セカンドとたいして変化がないぞ・・・
 四速。んんん???ぜんっぜん加速しない!
     のぺー・・・べべべとだらだら走るだけ。

三速から上はぜんぜんダメです!最高速は40kmを超えません!!
後方からスクーターに煽られます!!!これじゃあ猿と対決できません(笑)。

よくよく考えてみると、YSR80の2次減速比は2.642(37/14)、GT80の2次減速比は2.733(41/15)。
そして、私のミニトレは2.466(37/15)。
減速比2.466(37/15)では全然トルクが足りず、加速しないようです。Fを1Tか2T落とすか、Rを増やさないと・・・。
要は、最高速重視しすぎてそこまで加速しないっつーことですね(泣)。
ミニトレのFスプロケ(14Tor13T)を入手の方向で再検討しま〜あす♪
あとはFブレーキを引きずっているみたいです。道のりは長い・・・

15年振りに登録!!

January 29, 2002
 今日、公約どおり(?)ミニトレを登録してきました!前回に廃車したのがS63年だから、15年ぶりの登録です。
まだまだ詰めるところはありますが、とにかくこれで走り出せます。自賠責も5年分入ったし、乗らなきゃソン、ソン!

 帰宅してからナンバーを取り付け、Fスプロケを取り寄せておいた13Tに交換しました。さらに、GR用に購入した黄色のメータパネルのタコメータをGRとトレードしました。(GRには青いほうを付ける予定です。)

午後からは近所を少し走り回りました。ナンバーも取得したし、気分良く走り回れると思いきや、あれこれトラブルが噴出!・・・もうマイッタ。中でも最悪なのが、スピードメータが逝っちゃったこと。 -(マイナス)30km/hを指してます(爆)
登録した、と言ってもまともに走れるまでにはまだまだですね・・・