4月18日(金): |
SUCCESS の、男性用ヘアカラーのテレビCM。
あれは、マジなの? パロなの?
もしかして、他のメーカーからスイッチした、とかいうオチなの?
ニュースステーションでやってた、琵琶湖の外来種の話。
まぁ、ずいぶん前から言われてた話で、在来種を駆逐してしまうブラックバスやブルーギルなどの外来種をなんとかしたい、という話。
で、動物園で動物のエサにしてみたり、魚醤を作ってみたり、料理して人間が食べたり。
努力は認めるが、なかなか流行はしなさそう。
そういうときは、みのもんたに頼んで、「ダイエットに効果的!」と一言言わせるだけで解決。
翌日には、売り切れ間違いなし。
大人気のうちに終了した歌番組、「THE 夜もヒッパレ」。
ついに、その後を継ぐ 2代目番組誕生!
と、思ったら、テレビ東京だった。
どこをどう見ても、同じノリ。
同じ局がやると後続番組なのに、他局がやると、ただのパクり。
でも、面白いから許す。
っつーか、どう見てもプロデューサー、同じ人間じゃないかと。
司会が三宅裕司に小林克也。
レギュラーが、グッチ裕三、モト冬樹、パパイヤ鈴木。
初回のゲストが、つのだ☆ひろ、ローリー寺西、EVE。
その他のメンツは割とどうでもいい。
それに、生バンド、生コーラス。
しかも、曲目がマニアックでいい。
ブギウギがテーマだから、当然かもしれんけどー。
あぁ、もう最高。
思わず、CDラックから、昔集めた Earth, Wind & Fire の CD 引っ張り出してきて、聞き返してしまった。
願わくば、ヒッパレみたいに、どうでもいい芸能人とか呼ばないで、このまま「そっち方面の」業界人で行って欲しいけど、無理だろうなぁ。
|
|