Re: Title神社形式

投稿者[ キムイルボン ] 発言日時 [6月14日(金)10時23分02秒]

元の発言 [ Re: Title神社形式 ] お名前 [ ちょっと一服 ] 日付 [ 6月12日(水)19時55分01秒 ]

> 古墳時代初期からの葬礼に半島起源の鳥竿(ソテ)が使用されているということ、


>>雲南系という説もある,と紹介させて頂きました。

>>が,しかし,別の視点も必要かもしれないので,
>>呪術や鳥葬の観点から,いろいろ調べている最中です。

鳥に関係する民俗、風俗、風習、大和たけるの白鳥伝説等には恐らくは旧石器来よりの風習であろう、
鳥葬の記憶があるのではないかと思います。三内丸山の高層建造物跡などにもこういうのが
あったのではないでしょうか.。


> 八幡の起源も半島にあることから、弥生文化に半島の影響が非常に強いことが分かりました。


>>八幡の起源については諸説あり,仏教の伝来,霊験譚とは何か,
>>鍛治伝説,海神信仰,秦氏や辛嶋氏,など興味は尽きません。

>>半島南部と倭,南方との交流,などの視点から調べると面白いと思います。

八幡を八方に布陣を要する匈奴などの戦術に単を発するものとは考えられないでしょうか。

> 長江下流が起源という稲作も一旦半島に到来し、相当の年月を経た後わが国に流入したといえるのでしょうか。
>>そういうのもあるし,直接来たのもあるし,採りに行ったのもあるし,
>>いろいろみたいですね。

この直接来たものの中には中国南部の風習を持ってきたものがありえるのでしょうね。




その他発言:



その他発言:


[ 掲示板に戻る ]