岡山と四国周遊旅行へ・・・
〜〜松山・道後温泉でゆったりの巻〜〜
■松山城へ
|
|
![]() |
![]() |
松山でも市電が町中を走っていてとても便利です。市電乗り放題+1回だけ坊ちゃん列車に乗れるチケット(\500)を買いました。
|
でました!ソフトクリーム!!やはり今回も買っちゃいました。ゆず味ですよん。松山城へむかうロープウェイを降りたところにアイスやさんがいっぱい!味もいろいろ。
|
![]() |
![]() |
ロープウェイかリフトかを選べます。行きはロープウェイ、帰りはリフトにしてみました。街を見渡せます。 | 只今、修復工事中でした。ぐっすん。城の中からはまるで景色が見れず、がっかり。 |
↓
■市内から道後温泉へ
|
|
![]() |
![]() |
坊ちゃん列車は時間が決まっているので、待っている間、高島屋の屋上にある観覧車に乗りました。
|
やったね、坊ちゃん列車!風情たっぷり。坊ちゃんが読みたくなりました。
|
![]() |
![]() |
道後温泉駅です。駅の近くで坊ちゃん列車が方向転換をするのが見れました。
|
駅のそばにはからくり時計があります。ちょうどぴったりな時間になったのでからくり時計を見ることができたよ。
|
![]() |
![]() |
愛媛は鯛めしで有名らしい。鯛の刺身をご飯にのせるのと鯛と米を一緒に炊き上げる2種類があるそうな。
|
鯛の刺身をご飯にのせる南予風。道後温泉本館のすぐそばで食べました。おいちぃ。
|
↓
■道後温泉本館
|
|
![]() |
![]() |
駅から徒歩5分ぐらい。
国の重要文化財なんだって。 |
今回は霊の湯3階個室にしてみました。\1,240です。
|
![]() |
![]() |
個室を80分使えます。このタンスがロッカー代わり。鍵をかけて風呂へ。
|
坊ちゃん団子とお茶付き!みかんジュースはオプショナル。。。お風呂のあとに食べて、お部屋でのんびりできます♪♪
|
![]() |
![]() |
こちらは坊ちゃんの間です。
見学用のお部屋。 |
ちょっと料金システムが難しい?
こんな感じです。 |
↓
■もう帰る時間です
|
|
![]() |
![]() |
道後温泉の近くの商店街。六時屋で最中のアイスを食べました。本当の最中の皮でした。
|
愛媛ということで、みかんのソフト。
|
![]() |
|
お帰りの時間です。クラスJで羽田へ向かいます。さようなら〜〜〜(^^)/~~~
|
市電が走っていてとても便利。
バスよりなんだかうきうきするね。 |
■おみやげくんたち
|
|
![]() |
![]() |
松山の駅でお弁当を探しているとなんと、駅構内にある様子。駅員さんにお願いして中に入れてもらいました。^^;;;;「坊ちゃん辨當」は売り切れ(;_;)
|
こんぴら饅頭、坊ちゃんせんべい。
のりは結構おいしかったよ〜〜 |
![]() |
![]() |
きびだんごはとてもかわいらしかったよ。
くらやのかき餅も結構ぐぅ。 |
イナバ化粧品店でご購入。いなばくんシール付き!母特製?プリクラ付きだよ。稲葉ママが化粧品の使い方を丁寧に教えてくれました。(^^)
|
四国へは初上陸です!! |