6月1日(日): |
新婚旅行は、本場のディズニーランドだそうです。
徹底してます。
しかし、プライベートで 2人きりでディズニーランドに行くのは、実は初めてだという不思議(日本も含め)。
まぁ、職場でデートってのもアレなんですかね、やっぱ。
披露宴で余興として行われた、空手の演舞。
総勢、15名ぐらいの門下生が、入れ替わり立ち替わり、色々な技を見せてくれました。
基本技(突きや蹴り)をいくつかのパターンで披露したり、型(空手には振り付けのように、決まった形で技を披露する競技がある)や演舞を 何種類か披露するなど、普段めったに見られないものを、生で見せてもらいました。
しかも、
だんだんエスカレートしてきて、
刃物を振り回す相手に素手で立ち向かったり、打撃は元より、関節技、締め技、投げ技などを含む形式組手(お約束ありの実戦形式)などは、かなりの迫力。
中でも、ヌンチャクの演舞はすごかったです(武器も使う流派)。
マキシばりのヌンチャクさばきから、おもむろに懐に隠してあったもう 1つのヌンチャクを手に取り、ダブルヌンチャク!
観客の、失敗してヌンチャクが頭にクリーンヒット!! という無言の期待には、残念ながら応えてもらえませんでしたが(えー)、それは素晴らしいヌンチャクさばきで、人々を魅了しました。
そしてトドメは、空手家デモンストレーションお馴染みの 牛殺し 板割りとバット折り!!
おいおい、それって、
思いっ切り忌み言葉
じゃねーのかー、と、心の中で突っ込む列席者一同。
さすがに自覚していたらしく、「忌み言葉を含みますが、新婦のたってのご希望で...」と弁明する師範(だったかな? 門下生の中で偉い人)。
そして、「今後の人生で苦難に遭ったときに、自らの力で打破できるよう、との願いを込めてということで...」と、ナイスフォロー。
板割りは、肩車された人が構える板を、飛び蹴りで。
バット折りは、左右にセットされた 2本のバットを連続蹴りで。
どちらも、破片が宙を舞い、ヒヤりとする瞬間があったものの、大事なく見事成功。
会場は大喝采。
いやぁ、なんか、いいもん見せてもらいました。
しかし、この余興の最大の見所は、披露宴の終盤というシチュエーション上、空手でありながら酔拳が入っているというミスマッチ感覚と、それに伴う
ドキドキハラハラ感
だったことは公然の秘密です。
その、ディズニーキャラクターに囲まれた、華やかなケーキカットのシーンを写真に撮りながら。
これ、インターネットの Webページとかで、不特定多数に公開したりしたら、間違いなくディズニーから文句つけられるんだろうなぁ...などと考える蒲田屋。
その厳しさが、ディズニーキャラクターのバリューを高めているとはいえ、世知辛い世の中を感じてしまうお話。
夢を作る商売も大変だ。
前述の通り、披露宴のケーキカットには、ミッキー、ミニー、グーフィーが登場して、場を大いに盛り上げてくれました。
しかし、登場した瞬間、あっさりと
主役を食ってしまう
のはいかがなものでしょうか。
また、彼らは、世界に 1つだけの花 1人(1匹?)ずつしか存在し得ないキャラクターです。
なので、(文字通り)分刻みのスケジュールで、世界で同時に 1人しか(表舞台に)登場しないというのは有名な話です。
デュエリストには、「レジェンドルール」の一言で説明がつくんですが、普通の人にはそうはいかないのが残念。
まぁ、皆さん、ご存知ですよね。
で、そんな、「伝説のネズミ」達が、結婚式や披露宴に来たわけですよ。
分刻みのスケジュールをやりくりして来てくれたわけですから、ライトサイドは、「そんな超多忙スケジュールの世界的有名人がお祝いに来てくれた!!」になるんですが、ダークサイドは、「当然ギャラも分刻みらしいよ」という話。
あまりにも夢のないお話。
大人ってやだな。
結婚式はキリスト教式でした。
チャペルに入ると、パイプオルガン(本物!)の前奏が。
どこかで聞いたことあるな、礼拝の前奏でよく演奏される曲だったかな?
と、思って聞いていたら、実はディズニーの曲でした。
さすが、ディズニーウェディング、芸が細かいな〜、と、まずは関心。
しかし、ということは、もしかしてこれ、新婦の入場曲が
エレクトリカル・パレード
だったりするのか?!
と、大いにアセりましたが、幸か不幸か、そうではありませんでした。
さすがにエレクトリカル・パレードじゃ、シャレがききすぎてますよね、やっぱり。
てゆーか、2人じゃパレードになってないし。
昨日の謎のイベントの正体です。
必要最小限の情報でご容赦を。
・実は弟の結婚式だった
・弟の仕事は、一応「ディズニーランドのキャスト」
・お嫁さんの仕事も、一応「ディズニーランドのキャスト」
・分類上、キャストになるが、ダンサーとかではなく裏方さん(二人とも)
・要するに職場結婚
・結婚式場もディズニーランドのアンバサダーホテル
・要するに職場で結婚
・結婚式が終わった直後には、ミッキーとミニーが登場してお祝い
・披露宴のケーキカットにも、ミッキーとミニーとグーフィーが登場して盛り上げ
・実は、お嫁さんの父上は、空手家
・しかも、道場の館長であり、先生と呼ばれる人
・各流派のおいしいとこ取り? の統合空手の一流派を興した人
・K-1 の角田信朗と親交があるらしいので、それくらいの地位の人
・ぶっちゃけ、怖い
・その流派の名前と、会館の名前はインターネットでも見ることができるが、とりあえず秘密
・要するに、お嫁さんの実家は空手道場
・当然、お嫁さんも、見た目によらず、結構な使い手らしい
・で、披露宴の余興として、門下生が空手の型や演舞を披露
というわけなのです。
お分かりいただけたでしょうか。
多分、どんなにカンの鋭い人でも、後半は想像つかなかったんじゃないでしょうか。
1日遅れですが、結婚式 & 披露宴の小ネタを、この後いくつか。
あんまり面白くないですが。 |
|