Re: Title 承前 24国比定問題(土佐説)

投稿者[ 馬頭鬼 ] 発言日時 [4月2日(火)12時53分29秒]

元の発言 [ Title 承前 24国比定問題(土佐説) ] お名前 [ やまし ] 日付 [ 4月2日(火)06時53分16秒 ]

>> 山佐留さんの比定案を地図にしてみました。
>> http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/5468/image/hiteitosa.gif
>> 確認の意味も込めて、質問があります。

>> (1)線で結んでみましたが、特に主要な道があるように思えませんし、
>> 行ったり来たりしているので、順番とは言い難いのではないでしょうか?
>> (2)地名に関して言えば、主要地名が国名に類似するといえるのは、
>> 多くないように思えるのですが、どうでしょうか?
>> (3)邪馬台国の比定範囲はどうなっているのでしょうか?
>> 四万十川流域と南国市あたりに分離しているということですか。
>> (4)狗奴国に比定されている久万には、この時代の主要な遺跡はないようです。
>> (5)北条市、今治市、西条市、善通寺市、大川町は、国を形成していても
>> おかしくないとおもわれますが、どの国の勢力範囲なのでしょうか?

>> 21国の順番を保ち、あとの3国を自然に比定することは相当に難しいと思います。

やましさん、今日は。
地図については、不勉強でなんともいえませんが、狗奴国には、ちと気になる点が有るんです。
当時の日本国に漠然としたイメージで、遺跡などを割り当てているのですが、
其のイメージは、正しいのでしょうか?
例えば、アメリカのネイティブの方々、アステカやマヤとは、違っていますが、
やはり、部族による国を持っています。
其の遺跡は、千差万別ともいえそうです。
となりで、交易しながらでも、まったく違う国ができているわけです。
では、当時の日本では?
葬制も墓もかなり違いが有るとすれば、部族毎の国は、どの位違うでしょうか?
遊牧民と中国の王朝ほどの違いがある。
国家が、有ってもおかしくない様なきもします。





その他発言:



その他発言:


[ 掲示板に戻る ]