Re: 卑弥呼の祭ってた神は?

投稿者[ ちょっと一服 ] 発言日時 [8月29日(木)23時07分30秒]

元の発言 [ Re: 卑弥呼の祭ってた神は? ] お名前 [ オヤジッチ ] 日付 [ 8月29日(木)21時48分35秒 ]

>> カエルも面白いですが、


ところが,縄文の火焔式土器にも,鶏型というのがあるとかです。

その他,次のサイトで軽く調べたら,牛や馬もいたそうです。


# エミシ問題も絡み,興味深い話。


鶏については,しかし,主流は半島からの鶏らしいです。


佐賀県畜産協会/畜産の歴史
http://saga.lin.go.jp/his/his.html

>> 私としては古墳時代まで続く鳥形木製品、鶏型土器などの方が関係してると思うんです。


というわけで,鶏の関連は,例のあれこれにより,
総じて,元は半島の風習ということですか。

鳥形木製品・鳥竿については,場合によっては,
徇葬・生贄から鳥葬という線が無きにしもあらず。

つまり,徇葬・生贄については,それらしい遺跡もあるし,
確かに行われていた傍証であろう,と・・・。

というのは,例の,古墳の周囲に鳥形の立ち木を並べて,
ということがあるでしょうし,

倭人は,卑弥呼の徇葬記事からも,大和朝廷からも,
半島系あるいは,半島絡みということでしょうか。

>> その意味でも、鳥竿は捨て(スッテ)がたい。


では,鳥竿にも人面杙の機会(チャンスん)を与えましょう。
# 鳥越説だと南方の倭族の風習(らしい)ですよね。


おぉ,突如として,猿田彦神チャンスン説がひらめきました。威嚇性や道祖神から・・・さて,ゆっくり考えます。




その他発言:



その他発言:


[ 掲示板に戻る ]