●過去ログ [19] : 2003年10月26日〜 の50件
うちの液晶は、 - Monday, February 02, 2004 at 23:58:11 (JST)
ミキスケ
うちのは全体的に黄色っぽくなってきました。最初はタバコのヤニかとも思いましたが、掃除しても変化なし・・(T-T) 沖縄良いですね。ずっと食べてないのでソーキそば、食べたいなー。
ついに・・・ - Monday, February 02, 2004 at 02:24:17 (JST)
CAMAI 
PCの液晶がイカレてきたみたい・・・画面左約1/3が赤く染まっています。
まだ4年目なのに、いや〜んこれ以上悪くならないで〜!!!
今は買い替えるだけの予算がないよ〜
富本さん♪
夏までには沖縄を再々訪問したいと考えています。
次はレンタバイクで本島を回りたいと考えていますが、お勧めのスポットなど
がありましたら、また教えてくださいませ。
探してみます - Thursday, January 29, 2004 at 07:44:09 (JST)
富本
ミキスケさんありがとうございます。あちこち探してみます。CAMAIさん沖縄に行けるだけのマイルがたまったみたいですね!もし行く予定があれば、メールくださいね!地元ですので、なにかのお役に立てれば・・・
じつは、 - Wednesday, January 28, 2004 at 23:13:35 (JST)
CAMAI 
誕生日を2日も過ぎていたあ〜
・・・この年になると、なんだか嬉しくないや
ミキスケさん、お久しぶりです。
> アメリカへ行けるなんて羨ましいです。
いやあ〜、アメリカーに行けたことよりも沖縄に行けるだけの
マイルが溜まったことの方が嬉しかったりして(爆)。
GYTキットのリードバルブは・・・ - Wednesday, January 28, 2004 at 21:15:33 (JST)
ミキスケ
富本さん、確か、MR50(3T2)が付くはずですよ。
ジョイントキャブレター(インシュレーター?)も3T2の物が付くことは付くのですが、キャブの口径小さすぎてGYTの性能を発揮出来ない可能性が・・。実は私も探しているんです CAMAIさん、お久しぶりです。(^_^; アメリカへ行けるなんて羨ましいです。
うちのHS1のオーバーサイズピストンに使えないかと、ピアジオのチャオのピストンを手に入れたのですが、残念・・使えませんでした。(TOT)
ありがとうございました - Monday, January 26, 2004 at 08:20:00 (JST)
富本
CAMAIさん 早速の返答ありがとうございました。ちょくちょくお邪魔しますので、宜しくお願いします。あとGYTキットを入手したのですが、インマニとリードバルブがないのですが、流用ができる物 どなたか分りませんか?
ただいま! - Monday, January 26, 2004 at 01:21:33 (JST)
CAMAI 
今日、アメリカーから無事に帰宅しました。
実際にこの目で見たアメリカーは、想像と違ってスケールが大きかった!
しっかし滞在中はオートバイを全然、見かけませんでした。スクーターすら
見掛けず、いわゆる町のバイク屋さんもない!
てっきり、サンタモニカのビーチ沿いにはビーサン、水着姿のライダーが
集合しているものとばかり思っていましたが、これも皆無。
アメリカーのバイク人口って、どうなんでしょうねえ???
pop-mさん♪
初めまして。お持ちのミニトレはどの型式でしょう?
差し支えなければまた、お教えくださいね。
どんどん掲示板にも参加してください♪
富本さん♪
初めまして。GRステッカーはかなり昔にメーカー品が絶版になっています。
一時期、私が複製品を製作しましたがこちらも既に在庫切れとなっており、
いまのところ再製作の予定はありませんのでご了承ください。
はじめまして - Sunday, January 25, 2004 at 13:42:19 (JST)
富本 勝美
最近、ミニトレを手に入れレストアしている中年です。楽しく拝見させて頂きました。ホーム上でGRのステッカーの話題がありましたが、今でも入手可能ですか?どなたか教えて頂けますか?友人が探しているものですから・・・お願い致します。アドレスkaiauto@yahoo.co.jpです。
皆さんはじめまして - Sunday, January 25, 2004 at 10:03:10 (JST)
pop-m
この歳(ワイルドセブン等をリアルタイムで観ていた世代)になって
ミニトレいじりにハマってます。
最近じゃ〜飲みに出る回数も減り、パーツあさりに没頭中です。
皆様のカキコ、大変に役立つものばかりです。
これからも参考にしていきたいと思います。
ちょっくら、 - Monday, January 19, 2004 at 23:23:13 (JST)
CAMAI 
亜米利加は、ラスベガスまで行ってきます。
目的はなんだろう???
1)ガレージ兼自宅の建設資金調達
2)米国進出(2st布教活動)の基礎がため
3)ブロンド髪の嫁さん探し
4)はぁ〜。やっぱり仕事でしょ。
3)だったら面白いな・・・(自爆)
団長に負けじと - Wednesday, January 14, 2004 at 12:20:19 (JST)
CAMAI
ポジション改善のためにバックステップを5cmダウンにしたら、
サイドスタンドが付かなくなっちゃいました(汗)。
サスも換えたらフェンダーに当るし・・・改悪になっちゃったよお・・・
んでも、ビックキャブとパワフィルは難なく付きました♪
TZMのリヤ廻りもなぜか持っているんだな。けれど、2本サスに愛着アリ。
TZMスプロケ - Wednesday, January 14, 2004 at 11:26:32 (JST)
せお@打倒猿軍団
今ざっと計ったらセンターホール径φ62〜63、固定ボルトピッチφ80、固定ボルト直径φ10でした。
計測誤差があるので参考程度にしてください。
CAMAI足パーフェクトバージョン製作決定です!
前後ディスクになります。
no title - Monday, January 12, 2004 at 14:49:47 (JST)
ZEPHYRχ
さきほど、ヤフオクを見てて気づいたのですが、
TDRとYSRのFブレーキキャリパーって同じですよね?
YSRのRスプロケはまだ純正から出てました。
スプロケ。 - Saturday, January 10, 2004 at 01:05:29 (JST)
ZEPHYRχ
みなさん、ありがとうございます。
品番メモって明日バイク屋に行ってきます。
ヤマハ・スポロケ - Friday, January 09, 2004 at 20:04:17 (JST)
katony58
私はTZMの物が合いそうに思ってました。
4−8Φだからピッチサークルと内径は分からないけど・・・
社外のS45C物だったら1,800円と安いのにね^^
スプロケ - Friday, January 09, 2004 at 17:58:59 (JST)
まちゃひこ
こんにちは!
スプロケは私の持ってるYSRのP/Cには288-で始まる品番が記載されていました。
2003年4月の電話帳には
288-25437-10(37T?)3500円
288-25438-10(38T?)3610円
288-25439-10(39T?)3500円
288-25442-10(42T?)3780円
288-25444-10(44T?)3610円
288-25445-10(45T?)3610円
真ん中の番号の下2桁が歯数だったような気がしたんですが・・・CAMAIさ〜ん!
しかしどれも高いですね!キタコあたりのが出れば安いような気もしますね。
バイク用品店にあるキタコのYSR用はどれもパッケージが黄ばんでるのばかり。
やっぱり絶版になってるんでしょうか?
取り急ぎ回答 - Friday, January 09, 2004 at 12:28:56 (JST)
CAMAI
ZEPHYRχさん♪
純正は判りませんが、AFAMは生産中止になっています。
他メーカも同様ではないでしょうか。
と言ってもAFAMは特注オーダー可能ですから、いざと
なればどうとでもなりますよね。
新年おめでとうございます(遅っ) - Thursday, January 08, 2004 at 17:08:09 (JST)
ZEPHYRχ
今年中にはミニトレを完成しようと思ってます。
YSRのRスプロケは純正や社外で出てますか?
今年もよろしくお願いします。 - Tuesday, January 06, 2004 at 23:16:04 (JST)
fuji
皆様こんばんわ。fujiです。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
私は今日から学生生活最後のメインイベント(?o?)となる修士論文
に向けての作業に入り、気力と体力の限界(爆)に挑んでおります。
GR君は、すこぶる快調です。ただ、シートベースなど外装品の錆びを何とかしないと思うのですが、 3月までは時間が取れそうにありません。(ToT) また暖かくなった頃に、皆さんと御一緒できることを楽しみにして、禁欲生活に励みたいと思います。
遅くなりましたが、 - Tuesday, January 06, 2004 at 22:40:48 (JST)
中ちゃん
遅くなりましたが
明けまして おめでとう御座います。
CAMAIさん 始めての書き込みになりますが
よろしくお願い致します。
御仕事も忙しいかと思いますが
第三の フリーマーでお会い出来、御時間が
有りましたら また 御茶会でも。。。!
また 御邪魔致します。
よろしくお願い致します。
おめでとうございます。 - Monday, January 05, 2004 at 12:59:25 (JST)
魔法瓶
久しぶりの書き込みです。
私にとって2003年は激動の1年でした。
2004年も引きずってます。
昨日ミニトレちゃんのナンバーをはずしました。
降りるって事じゃないですよ。
引越しするって事です。
また落ち着きましたら書き込みしますね。
あけましておめでとうございます! - Monday, January 05, 2004 at 10:11:07 (JST)
石井@GR80
今日から仕事始めです。結局、正月休みは親戚廻り等でGR君はかまってやれず・・・。
また、CAMAIさんはじめ、皆様とお会いできる日を楽しみにしています。
それでは!
ご挨拶 - Friday, January 02, 2004 at 20:44:08 (JST)
401kun
新年明けましておめでとうございます。 1.2日 出勤でして ひとっつも お正月らしくないんです。 家に帰っても 子供たちが おせちのほとんどを食べちゃってて あたしの口に回ってきたのは わずかな残り物だけ・・・・・。 明日から やっと 2日休み 皆さんから2日遅れた正月をはじめます。 走り始めは もちろん 黄色いGRクンで パァァァァンて もやもやを吹き飛ばしてきます。
明けましておめでとうございます - Friday, January 02, 2004 at 20:10:05 (JST)
goro 
みなさん新年明けましておめでとうございます 今年も2ストを愛し1台でも多くの車両を元気に走らせるようにしたいと思います お互い元気に走らせていきましょう! 今年もよろしくお願いいたします
あけおめ! - Friday, January 02, 2004 at 15:08:18 (JST)
CAMAI
みなさん、明けましておめでとうございます♪
大晦日から飲んだくれていて、すっかり遅くなってしまいました(笑)。
今年もみんなでヤマハ2ストを盛り立てていきましょう〜♪
私も今年はミニトレで走り出せるように年末から作業を始めています。
みなさんにお披露目できるのはいつかな〜???
おめでとうございます。 - Thursday, January 01, 2004 at 21:40:40 (JST)
redrum 
大変ご無沙汰しています。 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年末に引越しをしました。今度は屋内の作業スペースが確保できましたので 今年こそ『走れる形』をお目にかけたいと思います。
おめでとう ございます。 - Thursday, January 01, 2004 at 11:08:16 (JST)
こいち
CAMAIさん、皆さんへ。
明けまして おめでとう ございます。
今年も どうぞ 宜しくお願い致します。
※急ぎ、新年のご挨拶まで。
おめでと - Thursday, January 01, 2004 at 07:46:43 (JST)
iceman 
すっかりご無沙汰しています。(汗)
今年も宜しくお願いいたします。
去年後半、すっかりサボり気味なオイラでしたが(br> 今年はチョビット頑張る予定です。(笑)
おめでとうございます。 - Thursday, January 01, 2004 at 00:24:25 (JST)
やんち
今年も、食べ歩きツーリングでご一緒したいです。
時間が合いましたら、是非ご一緒しましょう。
今年も、よろしくです。
良いお年を! - Wednesday, December 31, 2003 at 14:09:40 (JST)
まちゃひこ
こんにちは! 今年もお世話になりました!来年こそはGR号復活の年と
なりますように! 来年からやっと社会人の仲間入り。今までとは全く違う
環境に揉まれていろんな経験してみたいと思ってます。
それでは皆様良いお年を〜♪
FRPシートベース - Sunday, December 21, 2003 at 01:17:58 (JST)
まちゃひこ
こんばんは!
FRPシート・・・HX持ってないけど、今後の勉強に見てみたいです。
購入できないけど、見せてください! (;_;)
冷やかしですみません
おーい、山田く〜ん! - Saturday, December 20, 2003 at 01:03:44 (JST)
CAMAI
あつしさんに1枚(爆)。
あつしさん、ありがとうございます。
今は予約だけでいいですよ。まだ他に誰も購入希望者がいらっしゃらないので、
決めていただくのは現物を見てからでも遅くはありませんよ(笑)。
今日、正式に発注してきました。後期型を基に型を取るので初期型に合うかは判りかねます。
判っているところではタンデムベルトの取付部分が違いますよね。
仕上げは黒ゲルになります。完成は来年以降よん。
座布団1枚〜 - Monday, December 15, 2003 at 10:24:37 (JST)
あつし 
ども、おひさです。
1枚くださいなー!
##
話変わりますが、HXのキャブと同じクランプタイプのキャブで
社外品って有りますかねぇ?(口径は20まで)
さすがにメイトピストンでは大きすぎてセッティングが出ません(涙)
見積もり - Thursday, December 11, 2003 at 01:26:55 (JST)
CAMAI
本日、HX90のFRPシートベースの見積もりが出ました。
1枚あたり12,500円となる予定です。一応、5枚製作する予定ですが・・・
どなたか買ってぇ〜
HX90用FRPシートベースを作ります。 - Saturday, December 06, 2003 at 15:11:04 (JST)
CAMAI
こんにちは、CAMAIです。
じつは今、ボーナスが出たイキオイでHXのシートのフルオーダーを目論んでいます。
当初は自分でシートベースの型を取って、FRPで複製しようとしていたのですが、最近では表皮も破れ
てきたし、ちょっと情けないけど自作での失敗のリスクと手間を考えて思い切ることにしました。
そこで、ここを見ているHXオーナーのみなさんにご相談です。
「FRPシートベース」に興味がある方は何人ぐらい、いらっしゃるのでしょう?
値段や出来栄えの心配がありましょうが、条件さえ合えば私も!と言う方がいらっしゃいましたら
ぜひ手を挙げてください。
製作に掛かる「型代」を何人かで折半すれば少しは安くなるのでは、と目論んでいます。
今のところ判っているのは、
1.FRPシートベースの「製品代」が大体6〜8千円、それとは別に「型代」が掛かる。
2.表皮の張り方は、つめの引っ掛けでなく、接着剤+ホッチキス(?)になる。
という事です。来週中に大体の見積もりが出ますので、早急に製作数量を決めなくてはいけません。
品物が実際に出来上がってから正式に希望者を募りますので、お気軽にどうぞ!
ロボコン決勝!!! - Sunday, November 23, 2003 at 23:47:15 (JST)
CAMAI
今日、高専ロボコン全国大会の観戦に出掛けました♪
残念ながら我が母校は順々決勝でメカニカルトラブルのため?敗退してしまいましたが、
最後まで楽しく観戦できました。初めて生でみましたが、K−1とか、その類の格闘技
ばりにドキドキ、ハラハラ、手に汗を握って観戦できましたよん。
業務連絡
迷惑メールがあまりにも多いので、アドレスを変更いたしました。
「camai@cc.104.net」→「camai@104.net」になります。
登録頂いていた方がいらっしゃいましたら、お手数ですが変更をお願いいたします。
れ:エンジン - Sunday, November 16, 2003 at 18:29:18 (JST)
せお@打倒猿軍団 
なおさ〜ん!
それはエンジンマウントとチェーンライン加工しないと乗らないです〜
空冷50/80と水冷50/80はエンジンマウントの位置が違います。
エンジンで - Sunday, November 16, 2003 at 15:56:49 (JST)
なお
皆さんコンニチハこの冬に3M7をレストアしたいんです。TZRの3TUという型のエンジンを流用したいと考えたんですが、間違ってますか?教えて下さい。
お疲れさまでした - Sunday, November 09, 2003 at 20:45:11 (JST)
やんち
画像拝見しました。
お疲れさまでしたm(_ _)m
やはり、食べ歩きはハズせませんね〜(^-^)
帰りは、ヤツビ峠越えで雨に降られました(T_T)
でも、楽しい一日でした。
次回は、「最強の試食」ツーリングです。
時間が合いましたら、ご一緒しましょう(^^)/
本日は、お疲れさまでしたm(_ _)m
箱根リトルツインミーティングの画像をあぷしました。 - Sunday, November 09, 2003 at 20:08:25 (JST)
CAMAI
本日開催された「箱根リトルツインミーティング」の模様をアップしました。
とり急ぎ、画像のみです。
おひさしぶりです - Sunday, November 09, 2003 at 00:29:39 (JST)
なお
ロボコンですか!自分は高校でロボットや燃料電池車など造ってます。アレは大変ですよ!でも今年全国大会に出場できたのでサイコーでした!
おめでとうございます〜! - Saturday, November 08, 2003 at 17:55:20 (JST)
まちゃひこ
ロボコン♪ いつも見てますよ♪ 中学生の頃ロボコンに憧れて高専行きたいと思って
ましたが、数学大嫌い(他も?)だったため、断念しました(^^;
同じルールでもいろんなアイデアがありますよね。一発勝負狙いや相手を動けなくしちゃう
チームとか!面白いですね。
先日また実家に帰省してGRの外装を塗装してきました。色はもちろん黄色!
なかなか良い色が無く、知り合いの車整備屋さんに相談したら黄色の原液が転がってた
んで拝借しました。関西ペイントの「レーブエロー」に決定しました。色は結構濃いん
ですが、調色の面倒がいらない原液で塗装しました。
タンクラインはもち!CAMAIさんに採寸していただいたやつでマスキング作戦で
苦戦しながらライン出しました。
時間がなかったので、例の「YAMAHA」ステッカーとクリア塗装がまだなんですが、やっと
イメージに近い仕上がりになりそうです♪
今は塗装が楽しくていろんなもの塗りたい衝動が・・・!
それではこの辺で〜
ロボコン - Saturday, November 08, 2003 at 15:52:58 (JST)
CAMAI
みなさん、NHK主催のロボットコンテストって知ってますかぁ?
こんど私の母校がめでたくロボコンの全国大会に出場することになりました♪
しかも、ロボコンの顧問は私の卒業研究の教官なんです。
こりゃあ応援に行かねば、ってことで観戦の申し込みをしたら、今日整理券が届きました。
やっぱ去年から某国営放送の受信料を払っているおかげ加奈?(爆)
やんちさん♪
3時現在のYahoo!天気予報では小田原地方の降水確率は10%でしたね。
なんとか快方に向かっているようです。今、手元にカッパが無いので雨降ったらヤメようか、
とも思っていましたが何とか参加できそうです。
ZEPHYRχさん♪
う〜ん、付きそうな気もしますが私には判りかねます。
識者のレス求む!!!
Fujiさん♪
韓国ですかぁ。それでは、役に立たない韓国語講座をいっぱつ。
ヨボセオ(もしもし)
メクチュ(ビール)
ショジュ(焼酎)
あ〜役に立たねー(爆)
ツーリング - Saturday, November 08, 2003 at 01:10:14 (JST)
Fuji
皆様こんばんわ。久しぶりにカキコします。藤です。
皆様は今週末ツーリングに行かれるとのことですが、
自分は、明日から学会参加のため韓国へ渡航いたします(泣)(ToT)
皆様、箱根ツーリング楽しんできてくださいねー♪
あー・・・・・ツーリングに行きたいなー
それと、GRを12V電装化してみました。今のところ、問題は、無いようです。
(もしかするとこれから問題が出るかも(爆))
とにかく、ライトがメッチャ明るいです(PI○Aのバルブetcが使える)。
やり方はおサルの6V⇒12Vコンバージョンと同じ手法です。
それではまた♪
PS CAMAIさん♪
デジカメを入手しましたので近いうちに、アレのその後を御報告しますー♪
マフラー - Friday, November 07, 2003 at 16:56:17 (JST)
ZEPHYRχ
3M7(モノサス)のマフラーは374(2本サス)につきますか〜?
ついたとしても、サスとぶつかるんですかぁ〜?
こんばんわ(^^)/ - Thursday, November 06, 2003 at 01:27:27 (JST)
やんち
ご無沙汰〜(^_^)v
箱根、ふくどん♪さん達と参加しま〜す(^^)/
でも、天気が心配ですね〜。
そんなことより、ミニトレで登るかな〜(-_-;)
祝☆浦和レッズ初タイトル!!! - Tuesday, November 04, 2003 at 12:55:49 (JST)
CAMAI
祝☆浦和レッズ初タイトル獲得!!!いやあ〜今年は阪神がリーグ優勝するし、いい年だ〜♪
つーわけで?三連休を利用して東北一周の旅に出ていました。
レンタカーでの移動でしたが、総走行距離700km強も走ってさすがに疲れたです。
それなりに費用は掛かりましたが、海の幸三昧、秘湯温泉にも入ったので満足、満腹♪
やっぱ、温泉はいいですね〜♪
業務連絡。
あまりにも迷惑メールが多いので、HP上にあるメアドの直リンをやめました。
ご了承下さいませ。
イロコイブリスキンさん♪
MR50はパーツリストの合本を持っていますので、品番などでお困りでしたらいつでもお気軽にどうぞ!
田中@RDさん♪
秩父、東北旅行が無かったら行きたかったです。天気も良く、気持ち良く走れたことでしょう。
今週末、茂さんの呼びかけで箱根がありますが、どうされますか?
雨さえ降らなければ参加しようと思っています。問題は乗って行くバイクが無いことだ(爆)。
未確認を前提ですが、将来のヤマハ。? - Monday, November 03, 2003 at 19:47:44 (JST)
こいち
大手都市銀行の統合、駅前店舗縮小、合理化と同じ、
ヤマハ(YSP)も、掛け持ち店で(ホンダ、スズキ)の看板店さんを、
ヤマハの看板を降ろす計画が、本社合理化計画が有るみたいです。
統合で残れるYSP店は、月間平均販売台数増、店舗床面積広、建物立地条件等が、
残れる本社査定の店舗合格基準店が、なるかもしれません。
看板を降ろす店舗は、(有限会社)、(株式会社)★★★バイク店に名変か、他社。
2010年までに、地方から先行して、都心部も統合計画案が適用されるかも。
統合により、残れた店舗からヤマハのバイクを買う方式になり、部品も同じこと。
肥大しすぎた店舗の合理化と、他兼業バイク店の切り捨て、1本化。
競争原理主義と、勝ち組と、負け組の時代ですかね〜。。??
未確認ですが、状況として、将来もしかして、考えられる計画案です。
店舗合理化、他社との競争、生き残りの時代ですか。。。?
GRでツーリングしてきました! - Sunday, November 02, 2003 at 21:59:53 (JST)
T中@RD
どうも!
今日秩父までGRでツーリングしてきました!
ちょっと チャンバーと、バックステップを試してみたかったので・・・・ もう一台のGR50とランデブー走行
共鳴するエンジン音が気持ち良いですね!
天気も良く楽しい一日でした!
>CAMAIさん!
おかげさまでステップつきました!
丁度良い具合でしたよ!
更新しました♪ - Sunday, October 26, 2003 at 20:12:34 (JST)
CAMAI
久しぶりの更新です。「すとっくるーむ」にGT/GRの部品情報を掲載しました♪
魔法瓶さん、RZ50Rさん、イロコイブリスキンさん、ZEPHYRχさんからお寄せいただいた
情報をもとに加筆しました、どうもありがとうございました。
最新ログ [0] | 過去ログ14-23 [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
・ホームページにもどる