●過去ログ [22] : 2004年5月10日〜 の50件

85年頃は - Wednesday, June 16, 2004 at 22:42:50 (JST)
katony
出光の赤い“アポロオイル”を入れておりました。
あまり独特な香りがしなくて、黒く垂れてこない思い出があります…


Re:2stオイル・・・、 - Wednesday, June 16, 2004 at 00:33:34 (JST)
田中@RD
>2stオイル・・・、
私は当時RD50SPに
キンモクセイの香りがするOILを入れてました・・・・


2stオイル・・・、 - Tuesday, June 15, 2004 at 19:03:22 (JST)
マスタ〜
keiさん今なら大丈夫、間に合いました。
うちの周りもみんな4stしか乗ってないのばかりだから、
結構知らなかったみたいです。

レモンの香りのオイル、懐かしいです。
僕はストロベリーでした。

最近は売ってないですねぇ。


ああ… - Tuesday, June 15, 2004 at 17:52:05 (JST)
kei
やばいっす…明らかに入れるとこ間違えてる。かなりやばいっすよね。とりあえず、交換したいと思います。あ〜やってはいけない失敗をしてしまいました。でもまだ走るから大丈夫かな?とりあえず、今から交換してきます。詳しく説明してくれた皆様本当に助かりました。ありがとうございます。


GR80用リアキャリア - Tuesday, June 15, 2004 at 10:41:50 (JST)
田中@RD
お久しぶり 田中@RDです。

去年GR80用リアキャリアをガレージセールで発見してくれた方がいまして、

物はつや消し黒に塗ってありましたので錆び等は、完全には確認できません
錆びてるとしても、深くはない感じです。
なかなか探しても見つかりづらい80用
自分のGRは50ですし・・・・
(そこで50用もたまたま見つけて頂きました)
購入した本体\1500と送料はご負担下さいm(_ _;)m
○ahooオークションなどで転売、競合い等も悲しいし・・・・・
せっかくなので、ここに出入り・見ている方が使ってくれる人がいましたらメール下さい。
(もしも多数の方が希望されたら、「情熱」で決めさせて下さい)
CAMAIさまこの場をお借りして申し訳ありません。
GRオーナーズクラブ 横浜支部会員No.3 田中@RD


no title - Tuesday, June 15, 2004 at 07:52:47 (JST)
katony58
昔昔、私はギアオイルがアメリカ式用語でミッションオイルがイギリス式用語
だと聞きましたが・・・・・^^
無免許の頃の私はガソリンタンクに軽油を入れてしまった事があるんです。


ちょっと補足 - Tuesday, June 15, 2004 at 01:37:50 (JST)
CAMAI
スズキ用とか、ホンダ用・・・と言ったのは緊急避難的な場合のことで、ふつーに
手に入るのであれば指定オイルを使うにこしたことはありません。
バイクを長くいたわるために一番良いのは、しょっ中銘柄を変えたりすることなく、
指定オイルを使いつづけることです。

そーいえばモトプランニングのgoroさんが「前オーナーがどんなオイルを使っていた
のか判らないから、どんなに満タンであっても自分の所にきたバイクは最初にオイル
を交換するんだ」とおっしゃっていたのを思い出しました。

私のミニトレ君が長くご機嫌斜めなのは、無知だった頃の昔、「日△サラダ油」とか、
「○モンの香りがするオイル」などを一時的であっても使ったことの報いなのかも
しれません、反省。


Re: エンジンオイル - Tuesday, June 15, 2004 at 00:57:00 (JST)
CAMAI
4スト車ではミッション部分に入れるオイルを「エンジンオイル」と呼んでいますよね。
私はその流れで2ストでも「エンジンオイル」と呼んでいます、「ミッションオイル」と呼ぶこともあります。
たぶん、マニュアルなどに表記されているように2ストの場合は「ギアオイル」、「ミッションオイル」と呼ぶのが正しいのだろうと思いますが、最初に所有したのが4ストだったもので許してやってください(笑)

> で、乗ってみた結果は・・・わかりません(^^; って当たり前ですが。
> まぁ、これで焼き付きの心配が減ったなら(気分的に)オッケーかな。

そーですね。いつか、効果がわかったら教えてくださいな(笑)。

私は次のステップとして、スリーブのスカート加工を目論んでいます。最終的には、「究極の72cc!!!」
いつになるのか判りませんがベースエンジンはそのままに、どこまで性能を引き出すことが できるのかをGT/GRで試したいと思っています。
けしてYSR系79ccエンジンが高騰していて手に入りにくいから・・・では・・・ない・・・のよ・・(汗)


エンジンオイル - Tuesday, June 15, 2004 at 00:23:32 (JST)
雲のジュウザ
CAMAIさま、完璧なフォローありがとうございます。
ところで、私の書き込みの中で「エンジンオイル」と書いてあるのは「2ストオイル」のことで、オートルーブなんかのことです。
「ギヤオイル」と「2ストオイル」って書けばよかったですね。ややこしくしてしまってすんません。
「一般に、エンジンオイルと言っているのは機械潤滑のためのオイルで」とのことですが、
私の思い込みでは、2ストの場合「エンジンオイル」といえば燃えて減っていく「2ストオイル」で、
ミッションなどの潤滑用のは「ギアオイル」とか「ミッションオイル」と呼んでました。
もしかして、これって誤った思い込み・・・でしたか? f(^^;


ひょえ〜\(◎o◎)/! - Monday, June 14, 2004 at 23:28:10 (JST)
CAMAI
エンジンオイルに2ストオイルを添加したら、どうなっちゃうんでしょう???
クラッチには悪そうですね。少なくとも、ランプの点灯には影響ありません...。
できることならエンジンオイルも交換して、リフレッシュしてあげましょうよ。


いま、RX50/80の取扱説明書で確認しました。
2ストオイルのタンクは、サイドカバー左側を外すと現われる、白いポリタンクです。
黒いフタを外して補給します。満タンで約1.1リットルです。
ここに使用するオイルは必ず「2サイクルガソリンエンジン用」を使用してください。
間違っても誰かみたいに「日×サラダ油」なんて入れてはいけません(超爆)

指定オイルは「ヤマハオートルーブスーパーオイル」です、銀色に青色のラベルで、
量販店では500〜800円ぐらいで販売されています。
もしどうしてもヤマハ用がなければ、スズキ用とか、ホンダ用でおなじ値段くらいの
2サイクルオイルが売っています。

同じヤマハの指定オイルで、銀色に水色のラベルの「ヤマハギヤ−オイル」というのが
あります。これがエンジンオイルです。値段は2ストオイルと同じくらい。
給油口はエンジン右側、キックスタータそばの指でつまんで回すキャップのところです。
安いものですから、一度交換してあげましょう。
交換方法が判らなければまた尋ねてみてください。


ギアオイル - Monday, June 14, 2004 at 22:13:59 (JST)
雲のジュウザ
keiさん、実は私、むか〜し同じチョンボで、
生まれて初めて買ったバイクであったポッケを見事焼き付かせました。
原チャリの免許しか持っていない頃で、2ストと4ストの違いも知らんかったんで
一生懸命エンジンオイルをギヤ側にいれてたのを思いだしました(苦笑)
あ、ちなみにギアオイルは減ってもオイルランプは点灯しませんよ。
と言っても、ギアオイルはそんなにガンガン減るものじゃないです。
それとキックの近くにある所に入れたとのことですが、文章だけなので定かではないですが
多分間違いなくそこはギアオイルの注入口です。
エンジンオイルは別のとこにオイルタンク(おそらくポリ製の小振りなタンク)があるはず。
よくあるパターンではシートを外したらエンジンオイルの注入口が出てくるとか・・・
そんな感じの車種が多いと思いますので、一度じっくり探してみてください。
せっかくの愛車を、過去の私と同じ過ちで焼き付かせないように、
老婆心ながら書き込みさせていただきました。

CAMAIさま、私も先日ようやくピストンへ焼き付き防止の穴あけちゃいました。
吸気、排気側の他に、ピストンの裏側からピストンピンが刺さっている所にも2箇所程穴あけ。
手元にあった4ストエンジンのピストン見たらピストンピンへの潤滑のためか、穴があけてあったので、
「効果あるかも」と思ってマネしてやってみました。
で、乗ってみた結果は・・・わかりません(^^; って当たり前ですが。
まぁ、これで焼き付きの心配が減ったなら(気分的に)オッケーかな。


ギヤオイル - Monday, June 14, 2004 at 20:57:01 (JST)
kei
CAMAIさん、三島さん、お答えありがとうございます。
自分はギヤオイルという存在を初めて知りました…恥ずかしながら。しかし、2stオイルは(キックの近くにある)所に入れました。ギヤオイルが足りない時もOILランプは点灯するんでしょうか?とりあえず明日買いに行こうと思います。


リコール!! - Monday, June 14, 2004 at 18:40:42 (JST)
三島
kei様 
私のGT80は逆に2ストオイルがギリギリまで減ってもランプが点灯しないので困ってます。
しかも、一度警告等のセンサー(オイルタンク内部に突っ込むやつ)を交換したのにもかかわらず…
ひょっとしたら全般的にその部分が弱いのかもしれません。
どうも同じメーカーの同じ年代の旧車には壊れやすい部分があるらしく
例えばMR・GTなどはフライホイル内側のピックアップコイル付近がかなり弱く、
その部分の電装系トラブルを直接目にしただけでも3件。
ネットその他で知ったモノも加えると5・6件ありました。
つーかリコールしろっつーの!と思ってしまいますがバイクのリコールってあんまし聞きませんね。
オイル警告等はこまめに目視で残量点検すれば良いのでそれほど気にしなくてもいいやと自分に言い聞かせています。


Re: OILランプについて - Monday, June 14, 2004 at 12:53:56 (JST)
CAMAI
> エンジンオイルも入ってるし、原因がわかりません…。

エンジンオイル・・・もしかしてギヤオイルと、2ストオイルを勘違いされていませんか?
2ストロークの単車は常に2ストオイルをガソリンと混合して消費するので、残量が少なくなると
2ストオイルの補充を促すためにOIL警告灯が点灯します。そのまま無視して走っていると確実に
焼付きますので、早めにオイルを補充してやる必要があります。
RX50はよく判りませんが、サイドカバーかシート下にオイルタンクがありませんか???

一般に、エンジンオイルと言っているのは機械潤滑のためのオイルで、キックスターター付近に
給油口があります。このオイルは、乗り方によっても異なりますがレベルゲージで測ってみて極端
に減っていなければ補充の必要も無く、交換周期は数百〜数千キロです。


OILランプについて - Monday, June 14, 2004 at 01:03:21 (JST)
kei
こんばんは。RX50に乗っているケイといいます。
以前三島さんに丁寧かつわかりやすい説明をもらって大変助かったんですが、また問題が起きてしました。
OILランプが走行中も消えないんです…。ガソリンは満タンだし、エンジンオイルも入ってるし、原因がわかりません…。思い当たるふしとしては、エンジンオイルを数年も昔のものと混ぜてしまった。
またはバッテリーが切れているんでしょうか?ここのBBSが自分の唯一の頼りなんでお願いします


フォークOH - Sunday, June 13, 2004 at 22:41:57 (JST)
三島
フロントフォークのOHしてみました
今までヌケヌケで、バラしてみると強い刺激臭のヘドロがチョロチョロっとほんの少し出てきただけで
規定量(66cc)なんてとても入っていませんでした。
使用オイルはヤマハ純正の10番です、70cc入れてみましたがイイ感じです
オフ用途で使うにはちょっと硬いかも、
でもいままでのヌケヌケに比べると格段に安定性UP、コーナーリングも見違えるくらいスムーズ。
ちなみにダストシールは注文してからの到着が遅く、
ヤマハ本社のストックがではなく他店のストックから回ってきたとレッドバロンの人が言ってました。
欠品間近の気配が漂っているそうですので、交換する方はお早めに。


スロットケーブル - Sunday, June 13, 2004 at 11:17:53 (JST)
せお
YSRのだと長さが不足した・・・と思います。
既に数年前の記憶なのであやふやですが、ジャンクション部分まではノーマルの3M7のケーブルを利用。
それ以降はTM24のキットに付属していたケーブル類を使いました。
引き代は問題なく全開にできました。


お久しぶりです。 - Saturday, June 12, 2004 at 00:05:22 (JST)
Fuji
 こんばんは。お久しぶりです。Fujiです。
豊田市民になって早2ヶ月が立ちました。仕事が忙しく土日も出勤の日々が
ここ2週間ほど続いてています。(苦笑)梅雨だから良いですけどね・・・・。  GR君は57.6CCになりました。点火システムもCDIに載せ変え、キャブの
セッティングもほぼ完了しました。それとチャンバーもRD純正チャンバーに載せ変え、
とっても走りやすくなりました。チャンバーの選定は、とても重要であると学びました。
低速トルクて、とっても重要ですね。でも野口管の加速のパンチも魅力的ですけどね。
(エンジン壊れるけど)・・・・・・それでは。


こんばんは。 - Thursday, June 10, 2004 at 22:43:47 (JST)
ZEPHYRχ
せおさん、ありがとうございます。
ただ今、水面下でひそかに、YSRエンジンに載せ換えようと計画中なのですが、
YSRのスロットル・ケーブルは、長さは足りますか?


TZMは - Wednesday, June 09, 2004 at 16:00:12 (JST)
せお@打倒猿軍団
1/2の方です。今現物を確認してきました。

CAMAIさん、CAMAI足のストッパー対策。思い付いた事がありますので近日試してみます。
スペース的に、なかなか困難だと思いますが。なんせ12mm以上ストッパー位置を伸ばさないといけないのは大変です。


Fマスターシリンダー - Monday, June 07, 2004 at 15:29:13 (JST)
ZEPHYRχ
今、2つ持ってるんですけど、どっちがTZM用なのか分かりません。
1つは4B(1/2)、もう1つは3L(11)と書いてあります。
皆さん、分かりますか?


no title - Monday, June 07, 2004 at 00:13:44 (JST)
kei
三島様、お答えありがとうございます!ウインカーは走っていて気がついたら点いてました。     OILのランプが心配で仕方なかったんですけど、答えてもらってホント助かりました!ギア入れてるときは点いてないので安心しました。


憶えがある - Sunday, June 06, 2004 at 19:08:42 (JST)
katony
そのショックは体重100k位ないと良い動き
しなかったと思うな^^


リヤサス - Saturday, June 05, 2004 at 00:05:51 (JST)
雲のジュウザ
古いキタコのカタログ見たら、KYBの280mmのサスの適合車種に
お猿の他にGT50.80,GR50.80って書いてました。
実車に取り付けた経験はないけど大丈夫じゃないでしょうか。


リアサス。 - Friday, June 04, 2004 at 17:50:55 (JST)
HARU
280mmは無理ですか?


Re: リアサス。 - Friday, June 04, 2004 at 12:25:57 (JST)
CAMAI
ノーマルが265mmだから、330mmでは長すぎますよ〜
詳しくは、 すとっくるーむ > 流用部品情報 をご覧下さい。


参考になれば・・・ - Friday, June 04, 2004 at 12:10:28 (JST)
三島
kei様  
私も別のバイクで同様のウィンカー症状があったので参考になればと思いますが
画像↓(RX50のパーツリスト)
http://www.george24.com/~judo1166/sm_and_pl/scan_image/rx50_1.JPG
の少し分かりにくいですが「10番」
の部分で車体アースしてまして、ここが錆びていると通電せず点滅しないことがありました。
また、OILランプはGTではニュートラル時は点灯、ギヤを入れているときは消灯
OIL残量が少ないときはギヤ入れ状態でも点灯だそうです。


初めまして - Friday, June 04, 2004 at 00:07:32 (JST)
kei
いつも楽しく見させてもらってます。バイクド素人です
念願かなってやっとヤマハのRX50のミッドナイトを手に入れたんですが、やはりかなりの年代モノで後ろの左ウインカーが点きません…。玉が悪いのかと思い右のウインカーと変えてみても点かず…。バッテリーは一応あるみたいなんです。線が切れてるのかと思い見てみても線はちゃんと繋がっておりよくわかりません。サビが原因でしょうか?このままだと怖くて乗れません。
それと「OIL」と書いてる所が赤くなってるんですけど、これはオイル補充した方が良いということですか?
初めからこんな質問して悪いんですがよろしくお願いします。


リアサス。 - Thursday, June 03, 2004 at 22:47:21 (JST)
HARU
こんばんわ。MYGT50リアサスを交換しようと思っているのですが、純正は見つかりそうにないのでモンキー用を流用しようと思っているのですが、330mmのリアサスはGT50ft-1につくのでしょうか?


機種によって差があるか? - Tuesday, June 01, 2004 at 21:33:03 (JST)
三島
雲のジュウザ様レスどうもです。 
オイル消費量だけでなくガソリン消費量もかなりのもんですね。
タンク内をコーティングしたせいで容量がかなり少なくなってしまってることもあるのですが
リザーブになってから20kmも走りません。
一度山奥でガス欠になって死ぬ思いしますた。

オイルの漏れはさすがにありませんが
パワーがないのでどうしてもアクセル開け気味で走ってしまうのでそれが原因かもしれません。

原付だとパッソル・NS50Fを割と長いこと乗ってましたが
一度オイル満タンにしても無くなるまで3ヶ月くらいかかってたような・・・
RZ250乗ってたときは500kmくらい走っても、
タンク6分の1くらいしか減らなかったのでやはり減りすぎが気になるところです。
でも一番怖いのが、オイル量絞る→焼き付きなので難しいトコロです。


オイル消費量 - Tuesday, June 01, 2004 at 00:28:22 (JST)
雲のジュウザ
>三島さん

オイラのポッケ(GR80エンジン)の場合、オイルポンプは無調整ですが、
先日300kmほどのツーリングに行って帰ってきましたが(出発前にオイル満タン)、
帰宅後は目視レベルですがおおよそタンクに4割くらい残ってました。
ちょっと三島さんの書かれているオイル消費量は多過ぎますよね。
どっかオイルラインの途中で漏れているのかも?
オイルポンプの吐出量調整って、どの程度のチューニングから必要なんですかね?
昔の2ストは焼きつき予防のために、ノーマルでも少し多めに設定されていると
聞いたことがあるんですが、本当なんでしょうか?
>HARUさん

耐熱のプライマーとかサーフェイサーってあるんですかね?
オイラの場合、錆びを必死で落とした後、直接耐熱スプレーでペイントしましたが・・・


マフラーペイント - Saturday, May 29, 2004 at 21:43:33 (JST)
hi-lite
はじめまして!
自分がマフラーを塗った時は粗めのペーパーで錆を落とし
最終的に細かいペーパーで下地を整えた後に耐熱ブラックを塗り(3層重ね)
最後に耐熱クリアーを吹きました。

とてつもなく目立つ凹みや傷等がなければ下地塗装をしないでも大丈夫!
だと思われますよ!


オイル貧乏 - Saturday, May 29, 2004 at 19:55:19 (JST)
三島
オイル消費量が激しくて驚いております。
満タンにして本日100kmほど走ってきたのですが
もうタンク半分になっとりました。

「レーサーでもない限り、オイルなんて何入れても一緒」と思っていたのですが、
ヤマハ純正の (オートルーブ スーパー →オートルーブ スーパーバイオ)
に試しに変えてみたら吹け上がりが体感できるくらいスムーズになり
5000〜6000回転付近のトルク谷が滑らかになりました。
こんなにイイのならこれからも使いた〜い!
と思っていたらガクブルのオイル消費量。
白煙は始動直後しか出ていなし、サイレンサーもほとんど汚れていないのに・・・?
皆様オイル消費量はいかほどですか?ちなみにオイルポンプはほんの少しだけ多めの設定です。


マフラーペイント。 - Friday, May 28, 2004 at 18:17:26 (JST)
HARU
こんばんは!最近マフラーに錆が目立ってきたので思い切ってペイントをしちゃおうと思うんですけど、耐熱ペイントの下に下地塗装(プライマーみたいなの)を塗るんでしょうか?溶けたりしないでしょうか?あと他にも注意する点はありますか?ご指導よろしくお願いします。


赤いクラッチワイヤー - Monday, May 24, 2004 at 01:02:15 (JST)
CAMAI
キタコのTZR50(〜'92)用10cmロングです。


ワイヤー(悩) - Sunday, May 23, 2004 at 23:18:58 (JST)
マー坊
有難うございます。一番長そうなRX50あたりから攻めてみます。クラッチワイヤーですが私もTZMのホルダーを使用しておりますがねじ山を半分ほど潰してミニトレ純正ワイヤーを強引に突っ込んでます。参考までにCAMAIさんのあの赤いクラッチワイヤーはTZM用とかの流用なんですか?それともミニトレ用を特注で作ってもらった物なのでしょうか?教えて頂けると幸いです。宜しくお願いします。


Re: ワイヤー(悩) - Sunday, May 23, 2004 at 01:59:05 (JST)
CAMAI
マー坊さん、はじめまして。ミニトレはもともとアップハンドルなので、お猿用とかのアップ過ぎる
ハンドルを使わない限りワイヤー類はそのままで行けると思うのですが、ダメなんですか?
私のミニトレはクラッチワイヤーこそ、TZMのホルダーを使っている関係で社外品に換えていますが、
アクセルワイヤーはノーマルですよ。確かに、374と3M7とでは長さが4cmほど違いますが...。

それでもロングワイヤーが必要となれば、RD50とか、MR50のように、車格がミニトレよりも
大柄な車種から流用できると思います。これは確認したわけではないので、どの車種か最適なのかは
判りかねますが、ハズレ覚悟でいろいろ試してみてはどうでしょうか。


ワイヤー(悩) - Friday, May 21, 2004 at 01:13:27 (JST)
マー坊
初めまして、CAMAI様。私、3M7のGT50を手に入れCAMAI様のレストア日記を拝見しながらレストア&12インチ化を行いました。メチャメチャお世話になってます。有難うございます。ある程度形になったのですが何故か純正ハンドルなのにアクセルワイヤーがパツパツぎみです。錆っサビの純正ハンドルではかっこ悪いのでハンドルを社外のアップハンドルに変えたいのですがどう考えても長さが足りません。小売店で相談したら「そんな古いバイクのロングワイヤーなんて何処のメーカーも無いよ。」の一言。そこでお尋ねします。CAMAI様のミニトレのアクセルワイヤーとクラッチワイヤーは何を使っているのですか?毎日ハンドルを変えたくてウズウズしています。何卒宜しくお願いします。


それでは・・・ - Tuesday, May 18, 2004 at 22:52:31 (JST)
CAMAI
まちゃひこさんを、GRオーナーズクラブ高山支部長に任命しましょう(笑)


祝☆40000 HIT! - Tuesday, May 18, 2004 at 22:40:07 (JST)
CAMAI
みなさま、ありがとうございます。これからもよろしくお付き合いくださいませ♪

さて本日、7ヶ月ぶりにNinjaが帰還しました。
午前中に滋賀を出発しましたが、名神の集中工事などの影響で10時間も掛かってしまいました。
道中、トラック、ワゴン車に都合6回ほど幅寄せ・強引な割り込みをされ、2回ほどはマジ死ぬ思いをました。
やつらにはバイクなんて見えてないんでしょうか。それともバイク乗りのマナーが悪いから仕返しされた???
ふつーに前の車に付いて走っていたのに、こんなんじゃあ命がいくつあっても足りません。
ちょっと考えさせられました。


おひさしです♪ - Monday, May 17, 2004 at 23:11:51 (JST)
まちゃひこ
こんばんは!お久しぶりのまちゃひこです。4月に社会人になって一ヵ月半経ちました
飛騨高山の夜は少々肌寒いです。まだ残業はないんですが毎日の仕事で一杯一杯です。
会社の人たちは本当に親切で、分からない事は忙しくてもちゃんと教えてくれます。
今週末に実家に帰省してGR号を連れてこようと思います。塗装も会社のブースを使って
いいと言われたので塗装の道ウン十年の職人の方から色々と教わろうとおもいます。
私のGR号もそろそろ公道デビューさせる日が近いと思います。
GR号が完成したら「GRオーナーズクラブ」に是非載せてくださいね!!
それでは今日はこの辺で失礼いたします。


欲望無限大! - Friday, May 14, 2004 at 21:40:56 (JST)
三島
つい最近までマトモに走ってくれているだけで満足だったのに、 早速カスタム欲が芽生えてしまいました・・・。 とりあえず見た目改と小変更から始めようと思ってます。 そこで、ミニトレにくっつくオシャレ〜なオススメミラーってありますか? 音叉マークミラーも悪くないけど、ちょっとビジネスバイクみたいでカッコ悪。 あの取り付け径の小さいミラーは選択肢が狭いような気がします。 メッキで綺麗なミラーないですかね。 ラジコン用の空冷エンジン温度計をGETS!しかも2個。 早速加工しよ〜っと♪意味無いけど・・・。


タコメータ装着 - Friday, May 14, 2004 at 12:34:46 (JST)
CAMAI
タコメータとオイル警告灯は全く別モノだと思いますが、そのような社外品があるのでしょうか?

タコメータに関しては、機械式と電気式があります。
機械式の場合、エンジンに組み込む部品の一部がメーカ欠品になっています。
電気式は6V用が現在、社外品を出しているメーカが見つかりません。
いずれにせよ、部品の入手が困難なわけですね。
機械式の場合の取り付け作業は、「ミニトレれすとあ記」の最新ページか、「GR整備日記」の
2002(1)のページをご参照下さい。メカ苦手な方には少し難しい作業かもしれません。


タコメーター。 - Friday, May 14, 2004 at 11:16:04 (JST)
HARU
タコメーターをGT50に装着したいと思っているのですが、オイル警告灯つきのタコメーターっていくらぐらいするのですか?あと、取り付けって初心者の僕でもできますか?ご指導よろしくお願いします。


BC誌!!! - Wednesday, May 12, 2004 at 02:15:51 (JST)
CAMAI
しゅうさん♪
私は佐藤部品に注文したことが無いので判らないのですが、YSP店なら品番が変更になって
いても新しい品番が画面で判るんですよ。
可能性としては低いのですが、リングが欠品になっただけでもASSYだと出ないですよね!?
ピンやクリップはTZMなどにも使われているので順番的には最後まで残ると思うのですが...。

三島さん♪
タイヤはほんの少し違うだけでも乗り味が変わりますからね。
フィーリングが良くなる方向になって良かったですね。
私は最近、空気圧を気にするよう心がけています。GSに入った時の点検はもちろん、安物の
空気入れも買っちゃいました。ちょっと気をつけるだけでかなり乗り味が違うんですよ。

あつしさん、すご〜い!!!
ウチにはミニトレ特集その4〜6の切抜きが残っているだけなんですよ。あとは捨てちゃいました(汗)
「僕の宝」ではなく、「僕の宝島」でしたね。すいません、訂正します。
確か、ミニトレが終わったあと、カブの特集になりましたね!
古本屋さんに立ち寄った時はBC誌が無いか探すんですが、当然、無いですね。

> 僕と矢田さんの恥ずかしい?過去も掲載されています(爆)

はて、なんだろう?今となっては知る由もなく...(笑)


バイクコネクション - Tuesday, May 11, 2004 at 23:14:35 (JST)
あつし
>この加工を知ったのは20年ちかく昔の「バイクコネクション」という雑誌に載っていたからで、
>(「僕の宝」というコーナーでミニトレの記事があったのを覚えている人、いるかな。)

ウチにありますよ10冊くらい(笑)もちろんその記事も愛読していました。
僕と矢田さんの恥ずかしい?過去も掲載されています(爆)
当時の僕はピストンに穴を空ける度胸は無かったなぁー。
現在ではシリンダー削って大型リードバルブまで・・・


インプ〜レ TW8  - Tuesday, May 11, 2004 at 19:12:40 (JST)
三島
GT80のリヤタイヤを交換してきました。
交換したのは
ブリジストン(ダンロップではありませんでした、失礼しました)の
TW8 3.00−14WT(ON/OFF共用)
ワンサイズ大きいので少し心配でしたが
まったく違和感は無く、ジャストフィット!!

前のタイヤが推定15年以上は経過しているブロックパターンのタイヤで
「ヒビ割れ多数&タイヤ山消滅&空気圧低すぎ」だったせいか
乗ったときに、少しケツ上がり気味で妙にハンドリングがクイックになった気がしましたが
それほど気にはならず、かなりイイ感じです。グリップ感も超GOOD。
少しだけダートも走ってきましたが、ダートでは明らかにグリップが違う!
2.75-14サイズではビジネスタイヤしかないので、見た目改にもかなりオススメです。
でも、それほど「太く」なった感じはありません。並べてみて少し太いかな〜ぐらいでした。


ピストンのことで - Tuesday, May 11, 2004 at 00:14:28 (JST)
しゅう
>CAMAIさん始めまして、 僕は佐藤部品にASSYで注文したらだめでした、ASSYで出ないで単品で出ますか??


ピストンにまつわる話、あれこれ - Monday, May 10, 2004 at 23:09:52 (JST)
CAMAI
しゅうさん、はじめまして♪
STDピストンダメでしたか!? 昨年までは大丈夫だったんですが・・・
ちなみにご確認された方法ですが、YSP店の端末画面ですか???
品番は単品(367-11631-00) or ASSY(367-11630-00)どちらでしょうか。
いずれにせよ、72ccがそろそろヤバイということですね。う〜ん、ボーナスが出たら・・・

R1-Zさん、はじめまして♪
HT90とは、また貴重ですね。時々ガレセなどで部品を見かけますが、車体はまだ見た
ことがありません。古い車種ですが頑張って走らせてあげてください。

雲のジュウザさん♪
効果を知るためには焼き付かせる覚悟で回さないと・・・!!!(爆)
ね、katonyさん。

この加工を知ったのは20年ちかく昔の「バイクコネクション」という雑誌に載っていたからで、
(「僕の宝」というコーナーでミニトレの記事があったのを覚えている人、いるかな。)

最近になってKDX125SRはこの加工が標準で施されているし、ロードレーサーのSPキット
とかに付いてくるピストンにもこの加工がある、と知ったからです。
雑誌の体験記によると、焼き付いてもシリンダーは無事だった、という報告があります。
ただ、吸気ポート側は精度良く位置決めしないとかなりきわどいですよ。
私の測定結果を信用せず、ご自分でポートタイミングを測ってからにしましょう!

HARUさん♪
私みたいにねじを舐めてしまって取り返しのつかないことにならないよう、慎重に作業しましょう!(爆)
初めて外すねじは、作業の一週間前ぐらいから毎日、CRCをこまめに吹き付けておきましょう。
それも、ねじは交換するつもりでショックドライバーなどを使って外すとより無難です。
しかし、どこのねじだろう???


オリフィス - Monday, May 10, 2004 at 20:52:46 (JST)
katony
私もピストンに随分前から穴を開けていて、
しかもその2対面を2/100mmほど小さくしてます。
抱きつく前にデトネーションで2つのピストンをダメにしました。
で、この効果を調べるのには命の危険が危ないから
解りません。。


最新ログ [0] | 過去ログ17-26 [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]

ホームページにもどる