今年も総括の季節がやってきた。
コロナ騒ぎの一年、とにかくネタ不足は否めない。
アーティストたちもそれなりの活動を続けて頑張ってきた、少々弱めの拍手をお送りしたい。
蟠龍寺スタジオ&弁天しあたもスポット照明を増強、プロジェクターも新機種を投入した。
これらは2023年に向けて前向き、、、、のフリとも言える。
あらためましてコペルニクスより、新春のご挨拶を致します。(byコペルニクス) 、、、、→ENTER
 2022年ヴェンタインレコード大賞発表!?
男の談話室・総括!恒例の1年間まとめ動画をお楽しみください!→CINEMA1のページ
蟠龍寺スタジオが長く音楽プロデュース担当、故・新井満さんが『第64回日本レコード大賞』特別功労賞を受賞しました。皆さんには満さんの音楽活動全般で、その都度コーラスや演奏やTV出演でお世話になりました。引き続きCDや楽譜などコツコツと頒布してしてゆきますので、必要なかたはお声掛けください。関連記事→G.I.Sのページ
(追記)CCBの笠浩二さんも急逝にともない同様に特別功労賞の受賞となりました。笠さんも中村俊夫プロデューサーの元、蟠龍寺スタジオでご一緒に頑張ってプロになり大活躍されてきました。心よりご冥福をお祈りします。

NHK World『Japan Railway Journal』の尾瀬の回に皆で参加しました ぜひごらんください!『Yagan Railway:Surviving as a Connecting Line』の巻 BSでの放送後NHKのホームページ内アーカイヴで誰でも見られます 何とワッくん(バリトン)とルニちゃん(コペルニクス)のインタビューもあり!(英語版、webでは字幕なし(~~;))*インタビューは日本語です
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/japanrailway/20221006/2049118/
*NEW寄席情報,3月のスケジュールはいりました:令和5年を落語の初笑いから始めませんか?→KOENのページ
ゲストご紹介&インフォ&スケジュール、お芝居情報など→GISのページ
*風友去氏による音楽コラム評、二胡奏者真真さんの新譜『Asian Style〜無為自然』が登場しています→ヴェンタインCDショップ http://www.koperniks.com/CD/ (外リンクPC仕様)
真真さんの特設ページも出来ました ただいま一斉音楽配信中!スポティファイ、AppleMusic等が買いやすいです。サブスクもあり。 http://www.koperniks.com/shinnshinn/
『ビルボウズHOT10!』12月分が発表になっています、ぜひチェックをお願いです!
https://youtu.be/cEPsl_gL_lg
スタジオの地図はコチラ(GoogleMapでは着きません)→ http://vanryuji.boy.jp/matome/map/
|