HOME CINE2 CINE3 ESSAY atelier KOEN GIS NEXT
                 
 blog   youtube   CDshop   GINchan   map



上のバナーが表示されないときは下のURLをクリックしてください!

https://youtu.be/3lIk5JQWSLs

映像倉出し
===========
スタジオの倉庫には、創業以来45年分の昔作品が眠っている。涼しいところで整理するのは夏の恒例作業。
中には今となっては何故作ったのか、不思議な作品も。
懐かしいアーティストが参加していたり、職場体験が出来る醍醐味などの感想もチラホラ。
この作品、あなたはどう感じるのでしょう。





調律師の顔を持つ吉田コペ。最近ひそかに話題となっている平均率を説明しようとピアノの前に向かってみたもののこの件に限っては答えが難しそう。そこで今回はピアノに関係するアーティストの助けを借りてみた。ご本人、あらためて説明の練習トレーニングをしなくては、、、などとコメント。

担任の先生(ピアノ調律師):吉田コペ哲
ピアノ演奏
『ビジネスと火曜日』 福島邦子 *CDリリース、デジタル配信共お取扱中
『日本 step by step』 Slavomir Stanislaw Kowalewski*CD、デジタル配信お取扱中
『Call Me』大越康子(ピアノ奏者:五島和成さん)*CDご本人LIVEにてお取扱中

担任:吉田哲(サトシ)。国立音大調律科(別科)修了にて大学院に進むが中退。弁天様を奉る蟠龍寺の三男坊として音楽活動。こんがりトーストの主要メンバーののち、谷山浩子さんのバックとしての活動で武道館も出場。現在は蟠龍寺スタジオ/ヴェンタインレコードの運営中。家族親族はほぼお坊さん。

== ventain records / VANRYUJI STUDIO ==
ヴェンタインレコード&蟠龍寺スタジオ

HOME CINE2 CINE3 ESSAY atelier KOEN GIS NEXT
                 
 blog   youtube   CDshop   GINchan   map