July 27, 2002 「YAMAHA old mini 2st meeting」に参加したよ!!!
クリックすると大きな画像でご覧いただけます!
(photo by やんちさん & CAMAI)
開店前のDSを占拠(笑)
さあ、しゅっぱつ〜♪
3333km!!!みえるかな!?
木陰でクール・ダウン中
絶好のツーリング日和でした
奥多摩湖畔の食堂前にて。
 ふくどん♪さんの呼びかけで「YAMAHA old mini 2st meeting in 関東」が7/27に開催されました!!! ミーティングは、Pocke OFF会との合同開催で総勢9台のOld YAMAHAが集合しました。
ふくどん♪さんからのリクエストもあり、本当はミニトレで参加したかったのですが、まだまだ公道を走るには不安がいっぱいだったので、GR80で参加しました。
そのGRも、奥多摩までの距離に耐えられるか不安でしたが・・・(苦笑)。


集合場所は国道16号瑞穂バイパス「箱根ヶ崎西」交差点のマクドナルドとのこと。集合時間はAM9:00でしたが・・・。奥多摩なんて、何年振りだろう・・・と思い起こすといったい何時に出発すれば間に合うのか不安になり、AM5:30に自宅を出発!
まだまだ早朝なのに意外と走っている車が多いのにびっくり!ついつい、流れに乗ろうとオーバースピードぎみで走っていました。
途中、八王子市内のコンビニで休憩し、「げっ、もう60kmも走ったのか、あとどれくらい走るんだろうな〜???」などと考えていると集合場所のマクドナルド2km先の看板を発見!なんと8時を少し回ったぐらいの時間に到着〜♪は、早すぎたか!?

ふむ、まだ誰も着ていないみたいだな、ま、朝マックでもして待つことにしよう!と店内に落ち着くと、さほど待たずにふくどん♪さんが到着。お互い、初対面でしたが「YAMAHA mini 2st club」のTシャツですぐに判っちゃいました(笑)。
AM9:00までにはHX90で参加の茂さん、ミニトレのやんちさん、たぬきさんが集合、ほどなくPocke隊とも合流しました。

まずは、ミニトレのオイル調達のためにドライバーズスタンドを目指す。
開店前のDSを占拠し、集合写真を撮ったり、バイクをいじったり、旧車談義に花をさかせたりして思い思いにして開店を待つ。
前日に組み上げたばかりというふくどん♪さんのポッケのプラグをみんなで確認すると、真っ白け!!!で危うく焼きつき寸前。慌てて番手の違うプラグとファンネルを買いに走るふくどん♪さんなのでした(笑)。

さあ、準備万端で今度こそしゅっぱつ〜♪
市街地でこそ、乗用車の後ろについたりしながら集団での走行でしたが、いよいよ目的地が近づき、前方がクリアーになるとそれまでのリミッターが外れたのか、みんな飛ばしますね〜。
あれ〜!? ポッケが見えなくなっちゃったよお〜。
おおお、やんちさんのミニトレもイイ音をさせながらカッ飛んでゆくぅ〜。
私の素ノーマルのGRではとてもついてゆけませ〜ん。^_^;


今日はひそかに期待していたことがありました。走行距離が3,333kmのキリ番になったら記念写真を撮ろう!と、首からデジカメをぶら下げて走っていたのです。
ところが!ちょうど3,333.3kmでトンネルに突入(汗)。フラッシュを焚くもうまく撮れず、トンネルを出てから撮った画像も不鮮明でした、あう〜。

途中、ガスチャージを済ませ、いよいよ奥多摩有料に突入!もう、完全にリミッターが外れた? ポッケには全然付いてゆけず、影さえも踏めません。つーか、影さえ見えません。う〜ん、ポッケ恐るべし(笑)。
途中、車が道を譲ってくれたりもするんですが、こっちは抜くのも必死なのよぉぉ〜

やっとのことで駐車場へたどり着きました(ほっ)。
ここでもふくどん♪さんはプラグをチェックし、キャブセッティングに余念がありません。だいぶ、セッティングが決まってきましたか!?
そうそう、茂さんのHXはキャブ内のガスが沸騰してプクプクと気化した泡がフューエルホースを遡っています、いわゆるこれが「パーコレーション」という現象なんですね。初めて見ました!やっぱり空冷エンジンは夏場つらいのですね。

人も、バイクも十分にクール・ダウンさせたのち、奥多摩湖畔の食堂で昼食を取りました。昼食後、自由解散となりバッテリーに不安のある茂さんは先に帰路に。
私はやんちさんとたぬきさんとともに帰路についたのですが・・・!!!

たぬきさんのミニトレのオイル漏れがひどくなり、とうとう停車してしまいました。たぬきさんいわく、ドレン部分のガスケットが付いていないから隙間からオイルが漏れているんじゃないか、とのことでしたが・・・。
そうこうしているうちにポッケ隊が追いつき、みんなで車体をバンザイさせてドレンボルト交換を決行!ところが、クランクケースにクラックを発見!あああ、こりゃあダメだ〜何とかだましだまし帰るしかないな〜と、取り合えず新しいドレンを閉めてそのまま再出発となりました。

昭島でやんちさん&たぬきさんと別れてから渋滞にハマってしまい、トロトロと帰ってまいりました。ヘッドライトのLoビームが朝一番に切れていたので、とにかく日が落ちる前にたどり着いてよかったです(ほっ)。
帰宅してメーターを確認したら、本日の走行距離は231kmでした!

あとで茂さん、やんちさん、たぬきさんから無事に帰宅されたことをご報告いただき安心しました。とにかくGRでこんなに長距離を走ったのは初めてでちょっと疲れましたが、久しぶりのツーリングで楽しい一日でした。
呼びかけてくださったふくどん♪さん、ありがとうございました。今度はぜひ、こちらにもお越しください!私も次はミニトレでお迎えしたいと思います。


August 15, 2002
 フルフェイスではGRに似合わない、と思い購入したジェットタイプのヘルメット。
アイボリー一色では素っ気無いと考え、GRのイメージにあわせてデザインしてみました。
ど、どうでしょう!? でも、やっぱベースをシルバーにしたいところですね。
それと、通常は短いバイザーを付けているのですが(画像左)、ゴーグルなしでは涙が出ちゃうので長距離用にシールドを付けてみました(画像右)。「ガッチャシールド」って言うのですが、か、カッコイイ???





 さ〜て、たまにはメンテしてやるか♪そう言えばヘッドランプのバルブも切れたままだしな〜と久々にGR君を出してやったらなんと、お漏らししているではないですか!先日の「YAMAHA old mini 2st meeting」に向けてバルブシートASSYを新品に交換し、キャブもO.H.したので、もう大丈夫だろう、と思っていたら今度はコックからでしたぁ!

 ガソリン・コックから漏れているとすれば、タンクとコックの接合部のガスケット(赤いやつ、ね)か、レバー部分のガスケット(4つ穴の空いたゴムのやつ、ね)、またはフィルター部分のガスケットが疑われます。

タンクの中を覗き込むと、リザーブは残っていました。
と、ゆーことはレバー部分のガスケット???

とにかくバラしてみるしかないか!と、まずはタンクを外します。
さいわい?ガスはリザーブしか残っていませんでしたので、タンクを横に倒してもガスがこぼれることはありません。そのままコックを取り外しました。
全てバラしました。

中はとくに堆積物が溜まっている様子はありません、ほんの少し白いのが溜まっていたぐらいでした。

いちおう、全ての部品を磨きます。
(次に漏れた時には変色部分を中心に調べれば個所が特定できますから、ね。)

使い古しの歯ブラシと、綿棒と、楊枝を駆使して磨き上げました。
ガスケット類はとくに変形も、劣化もしていませんでしたが、手持ちのストック部品に交換しました。

・122-24532-00 ガスケット,ナット(右上)
・122-24522-01 ガスケット,フィルタ(左上)
・355-24523-00 ガスケット,レバー(右下)

金属網のフィルタ(355-24515-00 ネット,フィルタ)も交換すれば良いのですが、手持ちが無かったので今回は再使用しました。
一気に組み上げてしまいました〜

注意するポイントとしては、レバーを回した時に固すぎもなく、緩すぎもなくナットを締めることと、赤いガスケットがちょうどナットの中間に来るようにタンクとコックを組むことでしょうか。

これでしばらく様子を見ることにします。

さあ〜て、本日はオイルポンプの調整もやってしまう予定でしたが、途中までやって時間切れとなってしまいました。続きはいつになるのか!?